top of page

カリフラワーのカルテ

▪カリフラワーについて

カリフラワーはキャベツ、ケール、大根、白菜、カブ、菜の花などと同じキャベツ一族です。 原産地はヨーロッパで地中海沿岸や英国のドーバー付近などに自生する不結球性の野生種が先祖と言われています。現在のカリフラワーの形はは16世紀中ごろイタリア・フランスで発達したものです。その後ヨーロッパ全域に普及し各国で次々と品種改良されて作りあげられました。

日本にカリフラワーが入ってきたのは明治時代の初めごろと言われ、当初は広く普及することがありませんでした。しかし、戦後になって食文化が変化したことにより需要が増加して食べられるようになりました。

▪カリフラワーの選び方

  • つぼみが堅く密集しているものを選びます。

  • つぼみの色は真っ白のもの選びます。また、切り口がみずみずしくスが入っていないものを選びます。

▪カリフラワーの保存方法

  • 陽の当らない冷暗所、又は冷蔵庫の野菜室にラップなどに包んで立てて冷蔵します。

▪カリフラワーの栄養

  • 収穫後時間がたつと栄養価も食味も急速に落ちて行きます。

  • ビタミンB1・B2・Cが多く含まれます。ビタミンCはカリフラワー100g中65mg含まれ一日に必要な量を摂取できます。

▪カリフラワーの調理方法

  • まずは外葉を落とし茎の根元から包丁を入れて小房にし水に漬けてゴミや虫などを取り除きます。

  • つぼみの白さと特有の風味を損なわないように下茹でしてから料理します。

  • 下茹でする時はたっぷりのお湯に少量の酢かレモン2~3枚を入れた中で茹でると白く歯ごたえ良く茹でることがきます。

レシピを見る
bottom of page