top of page
菜の花のカルテ
▪菜の花について
地中海沿岸を原産とするアブラナ科の植物で、中国を経て日本には奈良時代までに伝わり、葉野菜として栽培されていました。平安時代には種子から油を絞り菜種油が登場し、食としてよりは、菜種油の原料としての栽培が盛んとなりました。その後、菜の花その物を食べられるようになったのは意外と遅く、明治時代以降になります。
▪菜の花の選び方
-
つぼみがそろっていて花が咲き始めているものは避けます。
-
切り口が新鮮で葉の色が濃いものを選びます。
▪菜の花の保存方法
-
風に当ると萎れやすいため、湿らせたペーパータオルで全体を包みラップやビニール袋に入れて冷蔵庫で立てて保存します。
-
沢山あり1回で使いきれない場合には、茹でて冷凍保存します。
▪菜の花の栄養
-
カロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄分、カリウムを多く含みビタミンB群も含みこれらが複合的に働いて抗酸化作用を発揮し、生活習慣病やがんの予防に効果があります。
-
身体の抵抗力を高め、風邪などの感染症から身体を守ります。
▪菜の花の調理方法
-
火の通りが早いので茹でるときはさっと茹でます。茹ですぎると歯ごたえがなくなってしまいます。
-
炒めるときなども火の通しすぎに注意します。
bottom of page